上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
αテストに申し込んだのを忘れていたのか、ゲームポットIDを持っていたためかは分からないけど、アヴァロンの鍵ONLINEのオープンβのお知らせメールが来ていたので手を出すことに(まだ先かと思ってのんびりしてたら、YUZさんのブログで始まってたことを知ったw)。
インストールに結構時間食ってるので、nPro入ってたら嫌だなと思ったら、入っていなくて一安心。
インストール中に公式サイトのチュートリアルを見て、何となくルールを思い出す。ゲーセンで初期の頃だけ遊んでいたので、もう何年前だろう。懐かしい。
インストールが完了し、早速プレイ。
……最初のキャラメイクからクソ重い。
推奨環境ではないものの必要動作環境は満たしているにも関わらず、とんでもなくもっさり。グラフィックがすごいわけでもないし、謎。オプションでグラフィック品質を落とせるわけでもなく、開幕から不安が広がる。
さすがにこんな状態ではオンラインプレイをするのも怖いので、1人プレイ(CPU戦)をお試し。
遊べないレベルの重さだった。
何にマシンパワー使っているのか全く分からない。もっとグラフィック品質の高いゲームでもマトモに動作するPCだというのに。チャットウィンドウの半透明化を解除しても変わらず。いい機会だとHDD内を掃除しても同様の結果。
ネットで情報を探してみると、推奨環境を満たしていても動作がクソ重い人や、必要環境レベルで普通に遊べている人が混在していて、ますます訳の分からない状態。翌日のメンテナンスで何か改善されるかもしれないと、初日終了。
日が変わり、画面の色が16bitだったのを32bitに変更したら普通に動作するようになったという情報を得たので試してみたら、あっさり改善。動作環境を満たしているにも関わらず遊べないレベルの重さの人は、試してみるといいかも。
ようやく遊べる状態になったので、軽く1人プレイ……ビミョー。
基本はアヴァロンの鍵ではあるんだけど、一番の見所である戦闘シーンが、βなせいかモンスターが登場せず、カルドセプトの戦闘をもっさりした感じになっているのが非常に残念。推奨スペックが高いので、製品版では実装されると思いたい。あと、インターフェースが使いづらく、デッキ構築時のカード確認が面倒だったり。
この2点にストレス感じるって、元のゲームの売りの部分をスポイルしてるようなもんなんで、期待していた人は結構がっかりしてるんじゃないかなぁ。
カードやコンティニュー用のチップ、アバターアイテムで課金する気満々なのは目に見えてるだけに、出来の悪い部分が目立っちゃってる感じ。現在開発段階80%らしいけど、残り20%かなり頑張らないと辛いぜこりゃ。
無性にカルドセプトサーガをやりたくなった秋の夜。
インストールに結構時間食ってるので、nPro入ってたら嫌だなと思ったら、入っていなくて一安心。
インストール中に公式サイトのチュートリアルを見て、何となくルールを思い出す。ゲーセンで初期の頃だけ遊んでいたので、もう何年前だろう。懐かしい。
インストールが完了し、早速プレイ。
……最初のキャラメイクからクソ重い。
推奨環境ではないものの必要動作環境は満たしているにも関わらず、とんでもなくもっさり。グラフィックがすごいわけでもないし、謎。オプションでグラフィック品質を落とせるわけでもなく、開幕から不安が広がる。
さすがにこんな状態ではオンラインプレイをするのも怖いので、1人プレイ(CPU戦)をお試し。
遊べないレベルの重さだった。
何にマシンパワー使っているのか全く分からない。もっとグラフィック品質の高いゲームでもマトモに動作するPCだというのに。チャットウィンドウの半透明化を解除しても変わらず。いい機会だとHDD内を掃除しても同様の結果。
ネットで情報を探してみると、推奨環境を満たしていても動作がクソ重い人や、必要環境レベルで普通に遊べている人が混在していて、ますます訳の分からない状態。翌日のメンテナンスで何か改善されるかもしれないと、初日終了。
日が変わり、画面の色が16bitだったのを32bitに変更したら普通に動作するようになったという情報を得たので試してみたら、あっさり改善。動作環境を満たしているにも関わらず遊べないレベルの重さの人は、試してみるといいかも。
ようやく遊べる状態になったので、軽く1人プレイ……ビミョー。
基本はアヴァロンの鍵ではあるんだけど、一番の見所である戦闘シーンが、βなせいかモンスターが登場せず、カルドセプトの戦闘をもっさりした感じになっているのが非常に残念。推奨スペックが高いので、製品版では実装されると思いたい。あと、インターフェースが使いづらく、デッキ構築時のカード確認が面倒だったり。
この2点にストレス感じるって、元のゲームの売りの部分をスポイルしてるようなもんなんで、期待していた人は結構がっかりしてるんじゃないかなぁ。
カードやコンティニュー用のチップ、アバターアイテムで課金する気満々なのは目に見えてるだけに、出来の悪い部分が目立っちゃってる感じ。現在開発段階80%らしいけど、残り20%かなり頑張らないと辛いぜこりゃ。
無性にカルドセプトサーガをやりたくなった秋の夜。
⇒ 居眠 (01/03)
⇒ ごる@mtkn (12/31)
⇒ 居眠 (12/28)
⇒ ごる@mtkn (12/28)
⇒ 居眠 (12/26)
⇒ ごる@mtkn (03/06)
⇒ komenuka (03/05)
⇒ ごる@mtkn (03/04)
⇒ komenuka (02/27)
⇒ ごる@mtkn (01/14)