上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
友人C7が資格試験を終えたので、お疲れ様とボドゲ会。
メンツ:C7、YUZさん、Uno、はちみつれもん、俺

久々の5人ゲーということで、シャドウハンターズから。
このゲームはやはりニュートラルが入ってからが本番。序盤の探り合いが一気に面白くなります。それでいてプレイ時間もさほど長くないため、何度もプレイしてしまうのはデフォルト。気付いたら3時間強遊んでました。
プレイ回数が多かったので各回のレポは無し。代わりに印象に残ってることでも。
・[呪いの人形]が出るといつもダイス目が5か6(自分に3ダメージ)
・俺がヴァンパイアプレイ時に[妖刀マサムネ]をゲットして無双
・YUZさんがチャールズプレイ時に[妖刀マサムネ]をゲットしてオラオラ
・Unoは推理が苦手っぽい
コツのようなものを教えながらプレイしたことで、Unoとはちみつれもんも慣れただろうから、また今度5人以上でプレイする際には最初からおババカードを1枚ずつ配るルールでやろうかと。
メンツ:C7、YUZさん、Uno、はちみつれもん、俺

久々の5人ゲーということで、シャドウハンターズから。
このゲームはやはりニュートラルが入ってからが本番。序盤の探り合いが一気に面白くなります。それでいてプレイ時間もさほど長くないため、何度もプレイしてしまうのはデフォルト。気付いたら3時間強遊んでました。
プレイ回数が多かったので各回のレポは無し。代わりに印象に残ってることでも。
・[呪いの人形]が出るといつもダイス目が5か6(自分に3ダメージ)
・俺がヴァンパイアプレイ時に[妖刀マサムネ]をゲットして無双
・YUZさんがチャールズプレイ時に[妖刀マサムネ]をゲットしてオラオラ
・Unoは推理が苦手っぽい
コツのようなものを教えながらプレイしたことで、Unoとはちみつれもんも慣れただろうから、また今度5人以上でプレイする際には最初からおババカードを1枚ずつ配るルールでやろうかと。

今回も3時のおやつの後にプレイ。皆スルーを使いこなすようになってきたので、駆け引きがより面白く。でも、シンプルなだけにそろそろ飽きた。次からしばらく封印予定。

夏以来の久々プレイ。最大プレイ人数の5人なので、バッティング率が上がってより面白い。
獲得した得点が他プレイヤーからは基本的に見えないため、多数の薬カードを持っているからとマークしていたプレイヤーが実は大して得点を稼いでなかったり、ということも。特に今回は皆棚よりも薬を
狙っていることが多かったため、後半の高得点薬と試験管で勝負がついた感じ。
状況に応じて、長期戦で高得点を狙うプレイと、棚を有効利用しての速攻プレイを使い分ける重要性が何となく見えてきたか。もっとやり込みたいところ。
あと、アイマス好きがいたので、「魔法」繋がりだと「魔法をかけて!」をBGMにするアホ具合。

前回のバリエーションルール採用プレイの面白さから、定番ゲームに昇格。はちみつれもんの引きが強く、序盤から単独上がりを繰り返され、皆驚愕。誰かの恩寵ポイントが4になったらゲーム終了なため、一致団結してはちみつれもんに手番を回さないようにしながら、周りを出し抜いて単独上がりを狙うという熱い展開に。
最終的に全員が単独上がりし、ほぼ横並び状態になっての真剣勝負。しかし、ここでも引きの強さを見せたはちみつれもんが単独上がりをしてトータル勝利。いや、完敗です。
今回得点をExcelで集計して常時見えるようにしておいたため、周りとの点差から自分がどのように勝つか、ということを考えて皆が動き、より面白くなった印象。今後も採用。
来月また5人ゲーする機会ができそうなので、その時はフル人数でのアクアレットとコロッサルアリーナをやる予定。
⇒ 居眠 (01/03)
⇒ ごる@mtkn (12/31)
⇒ 居眠 (12/28)
⇒ ごる@mtkn (12/28)
⇒ 居眠 (12/26)
⇒ ごる@mtkn (03/06)
⇒ komenuka (03/05)
⇒ ごる@mtkn (03/04)
⇒ komenuka (02/27)
⇒ ごる@mtkn (01/14)