上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
納品用のノストーヘリングを釣りにジュノ釣り堀港へ行ったものの、どうも釣果が悪かったのでバタリアへ移動したら、1尾釣ったところでブラックソールに糸切られましたorz
ひとまず倉庫に保管してあった分と合わせ、ぴったり納品数あったからよかったものの、このままウィンに行くのも釈然としない。
そんなわけで、一緒に釣れたタイガーコッドを切り身にして、クフィムでイカ釣りチャレンジをしてみることに。
ギガントスキッドはスキルキャップが全然足りてない獲物だけど、それより高いブラックソールも時々釣れることだし、1杯くらいは釣れればいいなぁという考え。タラ切り身ならブラックソールもかかるんで。
ただ、難点はクラーケンが釣れた場合。強震と激震の区別をしてると面倒なので、サイレントオイル1Dを鞄に入れてスニ釣りすることに。一応、万が一用に胴鎧とウィン厩舎テレポも持参。
とか言いながら、結局クラーケンとガチンコヽ(´―`)ノ
いざとなったらインビンシブル→テレポがあるので力試し。両手足脚は釣り装備のままでしたが、意外といい勝負。でも、結局残り2~3発というところでHPが39になり、インビンシブル使用。レベリングと同じ準備をしてればインビン使わなくても勝てそうな感じ。今後釣りに行く時の目安になりました。
ただ…
ひとまず倉庫に保管してあった分と合わせ、ぴったり納品数あったからよかったものの、このままウィンに行くのも釈然としない。
そんなわけで、一緒に釣れたタイガーコッドを切り身にして、クフィムでイカ釣りチャレンジをしてみることに。
ギガントスキッドはスキルキャップが全然足りてない獲物だけど、それより高いブラックソールも時々釣れることだし、1杯くらいは釣れればいいなぁという考え。タラ切り身ならブラックソールもかかるんで。
ただ、難点はクラーケンが釣れた場合。強震と激震の区別をしてると面倒なので、サイレントオイル1Dを鞄に入れてスニ釣りすることに。一応、万が一用に胴鎧とウィン厩舎テレポも持参。
とか言いながら、結局クラーケンとガチンコヽ(´―`)ノ
いざとなったらインビンシブル→テレポがあるので力試し。両手足脚は釣り装備のままでしたが、意外といい勝負。でも、結局残り2~3発というところでHPが39になり、インビンシブル使用。レベリングと同じ準備をしてればインビン使わなくても勝てそうな感じ。今後釣りに行く時の目安になりました。
ただ…
スポンサーサイト
疲労が溜まっていたので2日ほどFFお休みしてます。
仕事が休みだからと目覚ましかけないで寝ていたら、
19時間強寝っぱなしだったのには自分でも驚きました^^;
明日はログインしたいなぁ(*´д`*)
……と言いつつ、明日(というか今日)は『DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー2』の発売日。メガテニストとして迷ってます。
仕事が休みだからと目覚ましかけないで寝ていたら、
19時間強寝っぱなしだったのには自分でも驚きました^^;
明日はログインしたいなぁ(*´д`*)
……と言いつつ、明日(というか今日)は『DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー2』の発売日。メガテニストとして迷ってます。
気が早いとかそういう野暮な話はナシにして、来るべき太公望ゲットの日に向け、木工スキル上げ始めました。お話もしたことないのに勝手に大先輩認定のFurtiaさんとCelisさんのところを参考にしています。
しかし、普通の合成上げって、上がるのはそれなりに体感できるのはいいですが、釣りと比べると作業感が強いです。
通常合成上げの場合、
07-13 ウィロー材(風クリ+ウィロー原木)ひとまず今日のところはここまで。メープルシュガー合成のために雷クリを競売買いしたこともあり、約30kの出費。一応このために資金は押さえてあるので、今週中には50くらいまで上げたいところ。
13-14 ウィローワンド(風クリ+ウィロー材+虫の翅)
14-21 メープルシュガー(雷クリ+メープル原木)
21-22 ユー材(風クリ+ユー原木)
しかし、普通の合成上げって、上がるのはそれなりに体感できるのはいいですが、釣りと比べると作業感が強いです。
通常合成上げの場合、
合成開始でおしまいですが、釣りの場合、
↓
スキルアップするか否か
フィッシュオンと、時間はかかるもドキドキ要素は多いわけです。ある程度気長な人しか続かないけど、そこらへんが釣りを楽しめてるところなんだと再認識したり。
↓
魚がかかるか否か
↓
釣れるか否か
↓
スキルアップするか否か
風クリ稼ぎと将来的なデジョン習得のため、
白上げに続き黒上げも始めましたが、
黒魔道士ってソロ大変ですね(;´д⊂)
白上げと同じ気分で、グリル食いながら殴ってたんですが、
やはり盾とハンマー、そしてプロテスがないのが辛い。
ガルカだからほぼ殴り一辺倒というのもあるかもしれないけど、
他の種族でも精霊メインだと座る機会も多く大変なんだろうなぁと。
ひとまずアスリンを装備できるLv10になったのと、
それなりに風クリが溜まってきたので休止。
今後釣りに行く時はサポ黒にしてスキル上げもしないと。
Lv10なのに精霊魔法スキルが5だったり。殴りすぎ(´・ω・`)
(2005.01.28追記)
メインジョブにスキルがないと上がらないってのを初めて知り、
ちょっぴりショック受けてます。
MP増強装備もできるようになったことだし、
外人PTに紛れてパイ食いながらこっそりスキル上げしよヽ(´―`)ノ
白上げに続き黒上げも始めましたが、
黒魔道士ってソロ大変ですね(;´д⊂)
白上げと同じ気分で、グリル食いながら殴ってたんですが、
やはり盾とハンマー、そしてプロテスがないのが辛い。
ガルカだからほぼ殴り一辺倒というのもあるかもしれないけど、
他の種族でも精霊メインだと座る機会も多く大変なんだろうなぁと。
ひとまずアスリンを装備できるLv10になったのと、
それなりに風クリが溜まってきたので休止。
Lv10なのに精霊魔法スキルが5だったり。殴りすぎ(´・ω・`)
(2005.01.28追記)
メインジョブにスキルがないと上がらないってのを初めて知り、
ちょっぴりショック受けてます。
MP増強装備もできるようになったことだし、
外人PTに紛れてパイ食いながらこっそりスキル上げしよヽ(´―`)ノ
タイトル部分の印象が重苦しかったので画像変更。
タイトル文字位置の関係で検索機能は一時廃止。
画像右下が寂しいのはその名残。
やはりcssは便利!('∇')
タイトル文字位置の関係で検索機能は一時廃止。
画像右下が寂しいのはその名残。
やはりcssは便利!('∇')
あいさんからのお題は【エリアルブラスト】。
初っ端から【どうすればいいですか?】とテキトー書こうかと思いましたが、あまりにもあまりかと思い却下。
そして決定。【トレジャーハンター】です!
ただ、【トレジャーハンター】といっても、シーフのアビリティの話じゃありません。
職業の方の【トレジャーハンター】。
【トレジャーハンター】というと、まず思い浮かぶのがインディ・ジョーンズ。子供の頃から神話だとか遺跡だとかに【興味があります。】だったもので、彼のような職業に憧れていました。
ゲーセンに行きまくっていた時代には、エドワードランディにハマりました。
DECO破産には泣きました(;´д⊂)
ナムコ・ナンジャタウンの『ナジャヴの大冒険』にもハマりました。
昨年は、九龍妖魔學園紀に燃えました。
それくらい好きな【トレジャーハンター】ですが、現実の職業ともなると遠い世界の話。
……というか、糸井重里氏が徳川埋蔵金の発掘に挑戦して失敗したという記憶くらいしかない?
トコロガデスヨ!
初っ端から【どうすればいいですか?】とテキトー書こうかと思いましたが、あまりにもあまりかと思い却下。
そして決定。【トレジャーハンター】です!
ただ、【トレジャーハンター】といっても、シーフのアビリティの話じゃありません。
職業の方の【トレジャーハンター】。
【トレジャーハンター】というと、まず思い浮かぶのがインディ・ジョーンズ。子供の頃から神話だとか遺跡だとかに【興味があります。】だったもので、彼のような職業に憧れていました。
ゲーセンに行きまくっていた時代には、エドワードランディにハマりました。
DECO破産には泣きました(;´д⊂)
ナムコ・ナンジャタウンの『ナジャヴの大冒険』にもハマりました。
昨年は、九龍妖魔學園紀に燃えました。
それくらい好きな【トレジャーハンター】ですが、現実の職業ともなると遠い世界の話。
……というか、糸井重里氏が徳川埋蔵金の発掘に挑戦して失敗したという記憶くらいしかない?
トコロガデスヨ!
白上げ続投。南グスタで山籠もり。
野兎のグリルとブロンズハンマーの力で撲殺魔神モード。
プロテスもあるのでかなり楽です。
LSガルカ長男はメイン白で殴り大好きなんだけど、
こうして殴る楽しみを憶えていくのかと思ったり。
ハンマー☆ラヴ(*´д`*)
順調にレベリングをしていると、LSのガルカ三男と遭遇。
忍者のレベル上げで山籠もり中とのことでした。
遭遇するたびケアルやプロテスをしたり、
「食事はしっかり取ってる?」と聞いたら生肉食ってると言うんで、
グリルとミルクをあげて「大きくなれよぉ(*´д`*)」と言ったり、
自分のレベリング終了後にマトンのロースト送ってあげたり。
端から見たらブラコンだな、俺(´_ゝ`)
白上げは一応レベル11になったので一段落。
次は初の黒上げにチャレンジする予定。
野兎のグリルとブロンズハンマーの力で撲殺魔神モード。
プロテスもあるのでかなり楽です。
LSガルカ長男はメイン白で殴り大好きなんだけど、
こうして殴る楽しみを憶えていくのかと思ったり。
ハンマー☆ラヴ(*´д`*)
順調にレベリングをしていると、LSのガルカ三男と遭遇。
忍者のレベル上げで山籠もり中とのことでした。
遭遇するたびケアルやプロテスをしたり、
「食事はしっかり取ってる?」と聞いたら生肉食ってると言うんで、
グリルとミルクをあげて「大きくなれよぉ(*´д`*)」と言ったり、
自分のレベリング終了後にマトンのロースト送ってあげたり。
端から見たらブラコンだな、俺(´_ゝ`)
白上げは一応レベル11になったので一段落。
次は初の黒上げにチャレンジする予定。
スニーク目指して白を上げることにしました。
近々行う予定の木工上げ用風クリ集めも兼ねて。
LSメンには驚かれましたが、理由を話したところ、
結局釣りのためかとあっさり納得されましたw
まぁ、白といってもガルカなので、肉弾戦メイン。
肉ダンゴ用に取っておいた野兎の肉をグリルにし、
攻撃力+30%に酔いしれながら大暴れ。

セルビナミルクをがぶ飲みしながら全然座らずレベリング。
魔法スキルはナイトで上がってるし、
弱体魔法もナイトのサポで上げればいいやという考え。
白として間違っている気もしなくもないけど気にしないヽ(´―`)ノ
PT組むまでのソロレベリングルートも、
以前引退する前に白をかじった時に開拓済みなのでスムーズ。
野兎のグリルの持続する3時間で、レベル8になりました。
う~ん、予定通り(*´д`*)
近々行う予定の木工上げ用風クリ集めも兼ねて。
LSメンには驚かれましたが、理由を話したところ、
結局釣りのためかとあっさり納得されましたw
まぁ、白といってもガルカなので、肉弾戦メイン。
肉ダンゴ用に取っておいた野兎の肉をグリルにし、
攻撃力+30%に酔いしれながら大暴れ。

セルビナミルクをがぶ飲みしながら全然座らずレベリング。
魔法スキルはナイトで上がってるし、
弱体魔法もナイトのサポで上げればいいやという考え。
白として間違っている気もしなくもないけど気にしないヽ(´―`)ノ
PT組むまでのソロレベリングルートも、
以前引退する前に白をかじった時に開拓済みなのでスムーズ。
野兎のグリルの持続する3時間で、レベル8になりました。
う~ん、予定通り(*´д`*)
ログインしてすぐに誘いがかかり、PT参加。
今年に入ってからPT3回目ですが、
そのどれもが希望を出していない時のTellによる拉致。
嬉しいことは確かに嬉しいんですが、
希望を出している時は人がいなくて誘われず、
諦めて釣りに行こうとしたら誘われるパターン多し。
これは俺の間が悪いということでしょうか?(´・ω・`)
今年に入ってからPT3回目ですが、
そのどれもが希望を出していない時のTellによる拉致。
嬉しいことは確かに嬉しいんですが、
希望を出している時は人がいなくて誘われず、
諦めて釣りに行こうとしたら誘われるパターン多し。
これは俺の間が悪いということでしょうか?(´・ω・`)
釣りエプロン目指して納品真っ最中。
しばらく金策しなくても余裕があるので、まったり釣りしてます。
そんな今日の納品は、エルシモニュート9匹。
これまでエルシモ系の獲物はスルーしていたのですが、
やはりできるだけ早く釣りエプロンが欲しい!
そんなわけでウィン競売へダッシュヽ(´―`)ノ
日付変更後にすぐ向かうも、同じ考えの人がいるのは当たり前。
もとより少ない出品数をシェアして3匹ゲット。
仕方がないので腐肉を買ってユタンガで釣ってくることに。
事前に周辺の敵を調べてみると、まだまだ絡まれるレベル。
サイレントオイル1D持参でチャレンジです。
しばらく金策しなくても余裕があるので、まったり釣りしてます。
そんな今日の納品は、エルシモニュート9匹。
これまでエルシモ系の獲物はスルーしていたのですが、
やはりできるだけ早く釣りエプロンが欲しい!
そんなわけでウィン競売へダッシュヽ(´―`)ノ
日付変更後にすぐ向かうも、同じ考えの人がいるのは当たり前。
もとより少ない出品数をシェアして3匹ゲット。
仕方がないので腐肉を買ってユタンガで釣ってくることに。
事前に周辺の敵を調べてみると、まだまだ絡まれるレベル。
サイレントオイル1D持参でチャレンジです。
錬金術スキル55になった!
釣りのリキャストも8秒になった!!
ということで、キャップ+51の黒インク合成のため、機船でのネビム釣りに行ってきました。

Sea Horrorに2回ほど殺されたりもしましたが、めげずに釣り。お願いだからSea Horrorに絡まれたら人のいない方に逃げてよ……運悪くオイル使いなおしてる時に来るんだから外人さん(;´д⊂)
釣果はエビダンゴ17D用意してネビムナイト10Dと約6割。以前は約5割だったので、誤差の範疇かもしれないけどいい感じ。釣り時間自体も以前より短くなってるし。
釣ったネビムは、相場も上がってきているのでそのまま競売に出してもよかったけど、今回はやはり第一目的の黒インクHQ狙い。ちょうど競売に在庫もなかったので。
合成結果は4Dのネビムから140個の黒インクと、約1.5倍の結果に。ネビムが今の相場の15kだと微妙ですが、金策手段の選択肢が増えたということでよし。
釣りのリキャストも8秒になった!!
ということで、キャップ+51の黒インク合成のため、機船でのネビム釣りに行ってきました。

Sea Horrorに2回ほど殺されたりもしましたが、めげずに釣り。お願いだからSea Horrorに絡まれたら人のいない方に逃げてよ……運悪くオイル使いなおしてる時に来るんだから外人さん(;´д⊂)
釣果はエビダンゴ17D用意してネビムナイト10Dと約6割。以前は約5割だったので、誤差の範疇かもしれないけどいい感じ。釣り時間自体も以前より短くなってるし。
釣ったネビムは、相場も上がってきているのでそのまま競売に出してもよかったけど、今回はやはり第一目的の黒インクHQ狙い。ちょうど競売に在庫もなかったので。
合成結果は4Dのネビムから140個の黒インクと、約1.5倍の結果に。ネビムが今の相場の15kだと微妙ですが、金策手段の選択肢が増えたということでよし。
本日は釣りスキルを@0.6上げて55にするために、延々とゴールドカープ釣りに勤しんでいました。その理由はただ一つ、釣りリキャスト時間を1秒短縮するためです! ウエーダーを入手したことにより、これまでよりも1レベル早くリキャスト短縮。ビバ!!
バス商業区の鯉釣り定位置にスタンバイ。なかなかスキルが上がらないので、飽きると途中で競売にグラスファイバー素材を見に行ったり、寝落ちを繰り返しながら数時間^^;
結果、仕事休みを費やして釣りスキル55に!(;´д⊂)
時間の使い方が有効であったのかはともかく、リキャスト8秒です。これまで8回釣っていた時間で9回釣れます! 釣りは時間がかかる分、回転数こそが重要。早速南グスタに繰り出して体験。
複合竿にシュリンプルアーで、オーガイールとバストアブリーム狙いのフィッシュオン! 小一時間ほどで以下のような結果に。
バス商業区の鯉釣り定位置にスタンバイ。なかなかスキルが上がらないので、飽きると途中で競売にグラスファイバー素材を見に行ったり、寝落ちを繰り返しながら数時間^^;
結果、仕事休みを費やして釣りスキル55に!(;´д⊂)
時間の使い方が有効であったのかはともかく、リキャスト8秒です。これまで8回釣っていた時間で9回釣れます! 釣りは時間がかかる分、回転数こそが重要。早速南グスタに繰り出して体験。
複合竿にシュリンプルアーで、オーガイールとバストアブリーム狙いのフィッシュオン! 小一時間ほどで以下のような結果に。

ついにこの日がやってきました!
本日の納品、イエローグローブ40匹を済ませてギルドポイント70000到達。念願のウエーダーゲットです!!

森ブナが指定されていたら【死】でしたが、昨日イワシ納品でマウラ釣りをしていた際に、こんなこともあろうかと、ついでにフグを確保しておいてよかったよかった(;´д⊂)

そして早速装備。感動ひとしお。これでやっと本当の釣り人になった気がします。称号も『川釣りの漁師』に。次はエプロンへの長い長い道のりに入ります。気合入ってきたァ!ヽ(`д´)ノ
おまけ:ウエーダー(リアル)
猛毒素の素材にと南グスタでオーガイールを2Dほど釣り、錬金術が目標の55まで上がりましたヽ(´―`)ノ
一段落ついたので納品用のブルーテールを釣りにブブリムへ移動したところ、PTのお誘いが。【むむむ。】
そういえば半月以上PT組んでません。そろそろ恋しい時期。納品限度まであと1尾という状態だったので、移動に時間がかかる旨を了承してもらい、参加することに。
メアまでダッシュ→チョコボ→ウィンでブリ1尾購入→納品→トリックスタッフII使用、という流れでジュノへ、こういう時に限ってチョコボ厩舎テレポ持ってないんだよなぁ(;´д⊂)
で、PT参加。構成はナモシ赤黒黒で、アルテパのカブト狩り。

半月のブランクで上手く立ち回れるか心配でしたが、意外に問題ありませんでした。それより何より今回体感したのは、リフレシュの偉大さ。MP回復速度がパインジュースでは物足りなくなってきていいたのでメロンジュースに変更したんですが、リフレシュのMPが足りない時のみ飲むという感じで3本しか使わず。ステキ!(*´д`*)
一段落ついたので納品用のブルーテールを釣りにブブリムへ移動したところ、PTのお誘いが。【むむむ。】
そういえば半月以上PT組んでません。そろそろ恋しい時期。納品限度まであと1尾という状態だったので、移動に時間がかかる旨を了承してもらい、参加することに。
メアまでダッシュ→チョコボ→ウィンでブリ1尾購入→納品→トリックスタッフII使用、という流れでジュノへ、こういう時に限ってチョコボ厩舎テレポ持ってないんだよなぁ(;´д⊂)
で、PT参加。構成はナモシ赤黒黒で、アルテパのカブト狩り。

半月のブランクで上手く立ち回れるか心配でしたが、意外に問題ありませんでした。それより何より今回体感したのは、リフレシュの偉大さ。MP回復速度がパインジュースでは物足りなくなってきていいたのでメロンジュースに変更したんですが、リフレシュのMPが足りない時のみ飲むという感じで3本しか使わず。ステキ!(*´д`*)
時々天晶堂に亜鉛鉱を提供していた効果がどれくらい出ているもんかと、久しぶりにノーグに行ってきました。
アルテパに行くこと自体久しぶりでしたが、チョコボのルートもだんだん憶えてきたようです。以前は攻略本の地図を見ながらでしたが、マップを時々開いて場所確認するくらいで海蛇の岩窟まで行けるようになりました^^
そしてノーグに到着。クエの発生を確認してみると、やはり空蝉クエはまだでした。が、錆びたサブリガとレギンスのクエが発生。こなせるクエが出ただけでもよし。早速片付けて名声を少しでも上げようと、ロバー針をセットして外道釣り。
……しかし、現実は甘くありませんでした。
アルテパに行くこと自体久しぶりでしたが、チョコボのルートもだんだん憶えてきたようです。以前は攻略本の地図を見ながらでしたが、マップを時々開いて場所確認するくらいで海蛇の岩窟まで行けるようになりました^^
そしてノーグに到着。クエの発生を確認してみると、やはり空蝉クエはまだでした。が、錆びたサブリガとレギンスのクエが発生。こなせるクエが出ただけでもよし。早速片付けて名声を少しでも上げようと、ロバー針をセットして外道釣り。
……しかし、現実は甘くありませんでした。
LSメンのお手伝いで、三国クエのドラゴン退治に行ってきました。自分の時はミッション自体は成功するも、最後の最後でMaxHP減少を食らって倒れ、痛み分けという結果に終わったので、今回は自分にとってのリベンジマッチも兼ねています。
構成はナ戦戦シ白白。俺がドラゴンから固定タゲを取るのは前回と同じ戦法だけど、当時より盾スキルも上がっているし、何より今回はインビンシブルがある! 昨日Sea Horrorに絡まれた外人さんに巻き込まれて死んでしまい、同乗していた白さんにレイズしてもらいながらも、経験値が35しか残っていないという背水の陣(戦士30は経験値1)。こりゃあ気合いも入るってもんですヽ(`д´)ノ

そして、いざバルガの舞台へ。
構成はナ戦戦シ白白。俺がドラゴンから固定タゲを取るのは前回と同じ戦法だけど、当時より盾スキルも上がっているし、何より今回はインビンシブルがある! 昨日Sea Horrorに絡まれた外人さんに巻き込まれて死んでしまい、同乗していた白さんにレイズしてもらいながらも、経験値が35しか残っていないという背水の陣(戦士30は経験値1)。こりゃあ気合いも入るってもんですヽ(`д´)ノ

そして、いざバルガの舞台へ。
新年初乗船。バスが1位になり、ザルクヘイムとコルシュシュ両方落としているという、釣り人的にサイコーな状態になったお祝いに、久しぶりにネビム釣りに行ってきました。
途中フレに「釣りで結構金あるでしょ?」「PC版あるなら寝釣りした方が効率よくない?」とか言われて少々萎え。そりゃ金策の鬼になれば稼げるけど、大体稼いだ分は装備と堀ブナで消えちゃうし、不正ツールは使う気ナシ。そもそもPS2でやってるし(その間PCは情報収集やブログ編集や仕事で起動)。
確かにチート行為をすりゃ楽だけど、それやったら楽しめなくなるというか、その後が作業にしかならなくなるし、そこまでしてやるなら引退した方がよっぽどマシ。「ダメ。ゼッタイ。」と薬物乱用防止キャンペーンのような精神です。
そんなことがありながらも機船往復をしながらネビムナイトを釣り続けていると、朝方、乗り合わせた外人さんからTellが。
外人>>その盾欲しいから5000kで売って(意訳)
(゚Д゚)ハァ?
5000ギルでクレクレしてるのかと思ったら5000k、500万。わけわかんない。ジェニットシールドがRare属性だからか。謎。「5000kは5000ギルじゃなくて5000000ギルだ」と説明までしてきて異様に執着。あからさまに怪しいので、ジュノに行きゃあ買えると言ってやっても、「行けない」とか言ってくる始末。そんな人間がどうやって金稼ぐんだと。んで、聞いてみました。
途中フレに「釣りで結構金あるでしょ?」「PC版あるなら寝釣りした方が効率よくない?」とか言われて少々萎え。そりゃ金策の鬼になれば稼げるけど、大体稼いだ分は装備と堀ブナで消えちゃうし、不正ツールは使う気ナシ。そもそもPS2でやってるし(その間PCは情報収集やブログ編集や仕事で起動)。
確かにチート行為をすりゃ楽だけど、それやったら楽しめなくなるというか、その後が作業にしかならなくなるし、そこまでしてやるなら引退した方がよっぽどマシ。「ダメ。ゼッタイ。」と薬物乱用防止キャンペーンのような精神です。
そんなことがありながらも機船往復をしながらネビムナイトを釣り続けていると、朝方、乗り合わせた外人さんからTellが。
外人>>その盾欲しいから5000kで売って(意訳)
(゚Д゚)ハァ?
5000ギルでクレクレしてるのかと思ったら5000k、500万。わけわかんない。ジェニットシールドがRare属性だからか。謎。「5000kは5000ギルじゃなくて5000000ギルだ」と説明までしてきて異様に執着。あからさまに怪しいので、ジュノに行きゃあ買えると言ってやっても、「行けない」とか言ってくる始末。そんな人間がどうやって金稼ぐんだと。んで、聞いてみました。
実家より帰還しました。PS2環境に戻ったついでに、去年届いたフロントミッションオンラインをちょこっとやってみることに。
まずはインストール……って、HDD容量足りねぇ!! 約8GBの容量が必要とのことでしたが、結構HDD対応ソフトを片っ端からインストールしていたため、仕方なく最近やっていないゲームをざっくり削除。本を読んだり、ブログ用の画像編集をしたりしながら長いインストールを終え、いよいよFMOの世界へ。

βなせいかフェイスタイプが3つしかなく寂しい限り。体型も5種類から選択できるとはいえビミョー。仕方なくちびっ子黒人を作ってみました。ジョブはよくわからないので、回復役のメカニックにするか悩んだあげく、後方支援のミサイラーを試してみることに。最近『機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム』をやっていたこともあり、アサルトにも少々心惹かれましたが、他のゲームで前衛職をやった後には他のものがやりたくなるもので(例えば、FFで前衛やった後に信onで完全サポート職の神主やってたりとか)。
そして早速動かしてみるわけですが、レスポンスにかなり癖があって操作し辛いです。慣れの問題もあるんだろうけど、とっつきにくい印象。「サー、イエッサー!('◇')ゞ」と元気よくチュートリアルに臨むも、あえなく撃沈(´・ω・`)
どうやらチュートリアルでも、その役割に合った行動をしないと簡単に失敗する模様。さすが戦争です。
ただ、どうにもミサイルの使用に慣れそうもないので、キャラを作り直してメカニックにしました。こちらもチュートリアルで3連敗を喫するも、回復の使い方を理解して何とかクリア。ソロで1回ミッションをやったところで終了。
まずはインストール……って、HDD容量足りねぇ!! 約8GBの容量が必要とのことでしたが、結構HDD対応ソフトを片っ端からインストールしていたため、仕方なく最近やっていないゲームをざっくり削除。本を読んだり、ブログ用の画像編集をしたりしながら長いインストールを終え、いよいよFMOの世界へ。

βなせいかフェイスタイプが3つしかなく寂しい限り。体型も5種類から選択できるとはいえビミョー。仕方なくちびっ子黒人を作ってみました。ジョブはよくわからないので、回復役のメカニックにするか悩んだあげく、後方支援のミサイラーを試してみることに。最近『機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム』をやっていたこともあり、アサルトにも少々心惹かれましたが、他のゲームで前衛職をやった後には他のものがやりたくなるもので(例えば、FFで前衛やった後に信onで完全サポート職の神主やってたりとか)。
そして早速動かしてみるわけですが、レスポンスにかなり癖があって操作し辛いです。慣れの問題もあるんだろうけど、とっつきにくい印象。「サー、イエッサー!('◇')ゞ」と元気よくチュートリアルに臨むも、あえなく撃沈(´・ω・`)
どうやらチュートリアルでも、その役割に合った行動をしないと簡単に失敗する模様。さすが戦争です。
ただ、どうにもミサイルの使用に慣れそうもないので、キャラを作り直してメカニックにしました。こちらもチュートリアルで3連敗を喫するも、回復の使い方を理解して何とかクリア。ソロで1回ミッションをやったところで終了。
12月のバージョンアップ後、GMの抜き打ち調査があったとの噂があり、一時期減ったように見えた寝釣ラーでしたが、年末あたりからまた増えてきたような感じがしていました。寝釣ラーのメッカ、ウィンダス港では、納品に行く度にLSなしanonの人が大量に見受けられます。
それでもまぁ、疑わしいってだけだし、そんなにライバルのいる場所で釣る気はないので気にしてなかったんだけど、今回バス商業区で堀ブナを釣っていて、釣果が下がってきたからエリアチェンジしようと鉱山区方面へ向かったらこんな感じになってました。↓

今までにもちらほらと見かけてはいましたが、こんなに増えているとは……某有名下請け労働者の名前もありました。これまでは寝釣ラーっぽいのを見かけてもちょっと怪しいと思う程度だったんだけど、こいつら、
"Sorry, I want to play solo."(←だったと思う)
と同じことを時々言うんですよ! 同じツールでデフォルトの言葉と思われ。誰も話しかけてなんかいないってのに。1人は餌が切れた瞬間動きがピタリと止まったりと、かなり萎え萎え。とりあえずエリアチェンジとスキル差のおかげで予定していた餌消費が終わったんで、
【釣り】【機械】【いりません。】
と叫んで帰りました。まさかバスにまで進出してくるとはねぇ。同じく手釣りのタルタルさんと一緒に悲しくなってましたよ(;´д⊂)
それでもまぁ、疑わしいってだけだし、そんなにライバルのいる場所で釣る気はないので気にしてなかったんだけど、今回バス商業区で堀ブナを釣っていて、釣果が下がってきたからエリアチェンジしようと鉱山区方面へ向かったらこんな感じになってました。↓

今までにもちらほらと見かけてはいましたが、こんなに増えているとは……某有名下請け労働者の名前もありました。これまでは寝釣ラーっぽいのを見かけてもちょっと怪しいと思う程度だったんだけど、こいつら、
"Sorry, I want to play solo."(←だったと思う)
と同じことを時々言うんですよ! 同じツールでデフォルトの言葉と思われ。誰も話しかけてなんかいないってのに。1人は餌が切れた瞬間動きがピタリと止まったりと、かなり萎え萎え。とりあえずエリアチェンジとスキル差のおかげで予定していた餌消費が終わったんで、
【釣り】【機械】【いりません。】
と叫んで帰りました。まさかバスにまで進出してくるとはねぇ。同じく手釣りのタルタルさんと一緒に悲しくなってましたよ(;´д⊂)
あけましておめでとうございます。Gordz@帰省中です。
今年もよろしくおねがいしますm(_ _)m
実家のPCでFFベンチ3を試してみたところ、とてとてPCとのことでした。高解像度問題なし!ъ(`―゜)
なお、ベンチマーク中、"Vana'diel Bench3"というロゴで出てくるタルタルを見て、「何これ? 羊みたいで可愛い!」と母が言っていたのが印象的でした。
そして、いよいよFFXIのインストールとなったわけですが、
今年もよろしくおねがいしますm(_ _)m
実家のPCでFFベンチ3を試してみたところ、とてとてPCとのことでした。高解像度問題なし!ъ(`―゜)
なお、ベンチマーク中、"Vana'diel Bench3"というロゴで出てくるタルタルを見て、「何これ? 羊みたいで可愛い!」と母が言っていたのが印象的でした。
そして、いよいよFFXIのインストールとなったわけですが、
| ホーム |
⇒ 居眠 (01/03)
⇒ ごる@mtkn (12/31)
⇒ 居眠 (12/28)
⇒ ごる@mtkn (12/28)
⇒ 居眠 (12/26)
⇒ ごる@mtkn (03/06)
⇒ komenuka (03/05)
⇒ ごる@mtkn (03/04)
⇒ komenuka (02/27)
⇒ ごる@mtkn (01/14)